今日はお米が安いなぁ~!とお米をまとめて買って、いざ食べようとしたらなんだか薄黒くなっている!
なんて思うときありますよね。
でも気のせいかも!?と思ってお米を研いでみると、やっぱりなんだかとぎ汁が薄黒いような…。
では、このお米、安心して食べられるのでしょうか?
どうなのか気になったので調べてみました。
お米が薄黒いのは食べられる?原因は?
お米を研ごうと思って、お米を見たとき、なんとなく黒っぽく見えるときに。
「えっ!?食べられるの?」て不安になりますよね。
いつも白く美しいお米が黒っぽく見えると、食べられるの?このお米の品質は大丈夫?なんて思ってしまいます。
調べてみた結果、食べても身体に影響はないそうです。
なんだかホッとしますよね。
せっかく買ったお米ですから、無駄にしたくないですよね。
でも、そもそもなんで黒っぽいお米になってしまうの?って疑問ですよね!
その原因とはいったい何なのでしょうか。
黒っぽい米を見ると品質を気にする方もおられるかもしれませんが、食べても身体に影響はありません
八代目儀兵衛 おこめやノート
お米が黒っぽくなる原因
お米に黒色や茶色いお米が混ざっているというのは、むしろ安全・安心で美味しいお米であることの証明なんだそうですよ。
でもなんで黒や茶色のお米ができてしまうんでしょうか?
そのようなお米は「斑点米」と呼ぶそうで、カメムシがお米の栄養を吸った形跡なんだそうです。
この斑点米が混じると見た目はちょっと良くないですよね。
なので、市販されている普通栽培のお米は大量の農薬を撒いてカメムシの対策をしているということだそうです。
これには私も調べていてびっくりしました!
いつもスーパーなどで購入しているお米は、白くて美しいお米が当たり前だと思っていました。
有機米や無農薬米、減農薬米というものは斑点米をゼロにはできないために
そのような黒っぽいお米が混ざってしまうそうです。
ですが、これは先ほどの通り、虫がお米の養分を吸っただけで、人体への健康の影響はないそうなので、
この斑点米が混ざっていても食べられるというのがわかって安心ですね。
白いお米の中に茶色や黒のお米が混じることがありますが、これらは問題のあるお米ではなくむしろ安全・安心で美味しいお米であることの証明なのです
有機JAS認証米・無農薬米専門通販サイト 安心で美味しい農家直送米
とぎ汁が黒い!?劣化したお米の炊き方
お米を研いでいるととぎ汁が黒いような、うっすら黒く見えるときありますよね。
そういうときって、普通にいつも通りの研ぎ方でも美味しく炊けるの?このお米劣化してるの?
なんてちょっと不安になりますよね。
家族には美味しいご飯を食べてほしいですもんね!
そんなとぎ汁が黒く見えたときやお米が劣化していた場合のの研ぎ方について調べてみました。
劣化したお米(古米)の炊き方
収穫してから時間がたってしまったお米は「古米」と呼ばれるそうです。
その古米というのは新米に比べると、水分量が減っているため、通常通りに炊くと食感が硬く感じられて、
粘り気も新米に比べて少なくなるためにパサつきやすくなるとのこと。
それは困りますよね!古米でも劣化してても美味しくご飯を炊きたい!
その古米を美味しく炊くコツを調べたのがこちらです。
上記の2点をおこなうことで、古米や劣化したお米を美味しく炊くことが出来るそうなんです。
ぜひ、劣化してしまった場合は試してみたいですね。
古米を美味しく炊くコツ(お米を十分に研ぐ)(水分を気持ち多めにして炊く)
DELISH KITCHEN
まとめ
今回、お米について詳しく調べてみると、今まで知らなかった事に色々気づかされました。
黒いお米が入っていると、悪いお米なのではないか!?なんて疑っていましたが、それが全くの逆で、
むしろ虫が養分を吸ってしまうくらい美味しいお米でもあるという事。
また農薬を最小限にしていたり、無農薬であるという証拠でもあったんですね。
なので、これからは黒い米粒が入っていても、安心して食べられますね。
コメント